49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

24: ◯委員平田不二香) コロナ生活への影響はまだ続いていると思いますが、支援を受けた世帯が少なくなっているのは、相談数も減っているんですか。 25: ◯福祉課長(石川 茂) 相談数につきましては、昨年度からは減っております。ちょっと詳しく状況を説明しますと、コロナ前の状況として、令和元年度の実績は、住居確保給付金に関する相談件数が、令和元年度は年間10件で、給付対象世帯数が6世帯でした。

福津市議会 2021-06-23 06月23日-05号

◆12番(蒲生守) 生活保護という部分においては、最終的なセーフティーだというふうには理解をするわけですけども、ここに至る部分で何点か、今、お話を頂いたところでは、増えたのは2件であったというようなお話でございますが、ただ相談数においてはもう倍以上の相談数私は今、生活保護に入らないといけないのかどうかという、ぎりぎりのかたたちがたくさん増えているという、その実態があると思います。

春日市議会 2021-03-08 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-08

新規相談数は、令和元年が159件であったものが、令和年度は1月末までの数値で567件、大幅に増加しています。そこで、自立相談支援業務に携わる「よりそい」相談員を増員し、体制強化を考えております。さらに、家計改善支援生活安定に結びついていることが、これまでの業務結果から見えてきております。

春日市議会 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-12-11

いまだかつてないほどの相談数に追われて、貸付業務管理対応していく中で、これは人員不足などの課題もですね、多々あろうかと思いますけども、この支援現場の方々がですね、本来のこの支援業務に力を注げるように、個々の状況に応じながらですね、しっかりと継続してつないでいけるよう、その連携のですね、支援体制の整備が大事でございます。

宗像市議会 2020-12-01 宗像市:令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月01日

相談数は、緊急事態宣言下の4月がピークとなり、6月以降、落ち着きを見せております。期間内に合計123件の相談対応を行っております。現在は、宗像市商工会において経営相談窓口が開設されております。相談内容は、各種補助金申請に関するものが大半を占めておりますが、やはり新型コロナウイルス影響が長期化する中、先行きへの不安から、その対応についての相談もあると伺っております。

小郡市議会 2020-06-16 06月16日-04号

通常、相談数が伸びているのであれば申請から開始につながり、生活保護開始件数がふえるのではないかと思います。それでも伸びてない、どうしてでしょうか。受給者の増加を絞り込もうとされているのではないかと思ってしまいます。   そこで、生活保護申請において、却下された理由についてお聞かせいただきたいと思います。 ○入江和隆議長 答弁を求めます。   黒田市民福祉部長

宗像市議会 2019-12-03 宗像市:令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月03日

1点目は、学校の入学の際の、現在では教育支援委員会、以前は就学適正委員会などと言っておりましたが、その相談数が圧倒的にふえてきていること。つまりこれは、お子さんたちを事前に、今はIVになっているんですけど、WISC-IVとか、そういう適正な検査方法が広く知られてきたことではないかなと思っています。

大野城市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-09-19

322: ◯5番(松崎百合子) 各事業相談数支援の結果はいかがでしょうか。 323: ◯議長山上高昭) 市民福祉部長。 324: ◯市民福祉部長増山竜彦) 相談数支援の結果についてお答えをさせていただきます。  過去3年間に新規相談を受けた件数でございますが、平成28年度は112件、平成29年度は136件、平成30年度は106件となっております。

大野城市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4日) 名簿 2019-09-19

生活困窮者自立支援制度実施状況につい │ │         │ 業および生活保護事業 │  て                      │ │         │ の充実と、福祉専門職 │  1)どのような事業をどのような体制で行っている │ │         │ の配置について    │   か                     │ │         │            │  2)各事業相談数

行橋市議会 2019-09-09 09月09日-02号

京築児童相談所豊前市にありますが、県児童相談所平成29年度版業務概要を見ますと、児童虐待相談等の擁護相談数を見ますと、京築管内では、行橋92件、京都郡114件、築上郡99件、豊前市は25件、管外が18件、合計348件となっており、児童生徒の数や虐待等発生相談件数は、行橋市や京都郡等の隣接するエリアのほうが豊前市より圧倒的に多い状況でございます。

岡垣町議会 2019-06-10 06月10日-02号

岡垣町の現状相談数がどれくらいあるのか、また、以前より相談数はふえているのか、どのように対応されているのかお聞かせください。 ○議長森山浩二君) 神屋こども未来課長。 ◎こども未来課長神屋智行君) 岡垣町では、児童虐待に関して、関係機関児童家庭支援ネットワークという組織を設置いたしまして、児童虐待の疑いを含め、見守りとか継続支援等を行っているところです。

宗像市議会 2018-12-07 宗像市:平成30年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2018年12月07日

まず初めに、本市の28年度、29年度虐待相談数通報件数をお伺いいたします。  次に、本市では早期発見早期対応についてはどのような施策を講じていらっしゃるのかお伺いいたします。  3番目は、冒頭で紹介しました虐待死亡事件も、関係機関間で情報共有をしていたら救えた命ではなかったのかというのが多くの専門家の意見です。本市関係機関間の連携現状課題についての見解をお伺いいたします。  

久留米市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第3日12月 6日)

一方で、課題に掲げております相談会での相談数相談電話の少なさなどからも、情報が十分に行き届いていないということも、あるにはあります。しかしながら、実際に雇用している皆さんとの関係もしっかりと構築されておりまして、どこでどういう働き方をしているか、このあたりもしっかりと把握する必要があるのかなと思っております。